ゲーム PR

マジカルバケーションプレイ日記3【ヴァレンシア海岸編・後編】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

青空はるひ

ママブロガーの青空はるひです。

ゲームボーイアドバンス用ソフト『マジカルバケーション』のプレイ日記、その3です!

今回はヴァレンシア海岸編・後編をまとめていきますよ~。

実はすでに「レーミッツ宮殿」まで遊んでいるのですが、毎回のように展開が重く、ブログを書く手が止まっています(涙)

それはさておき……。

不気味な化け物に襲われた同級生を助けるため、引率のマドレーヌ先生を探しに行く主人公。

しかしその途中で、大量発生した化け物たちに同級生が次々と連れていかれます。

青空はるひ

海岸には化け物たちがウロチョロしているので、積極的に戦って経験値を稼いでおきます。

ガナッシュが化け物と戦っていると、マドレーヌ先生が到着。

なんと、主人公とガナッシュ以外の同級生はみんな、化け物に連れていかれたと言います。

化け物の正体は「エニグマ」。

ガナッシュは、マドレーヌ先生に「最初からこうなると分かっていたはずだ」と吐き捨て、立ち去ります。

それを追うマドレーヌ先生。

ガナッシュは「自分がみんなを連れ戻す」と言って、エニグマとともに去ります。

ここでマドレーヌ先生の回想シーンに。

魔法学校で校長と話している、マドレーヌ先生。

ヴァレンシア海岸を閉鎖すべきと主張する先生に、グラン・ドラジェ校長は言います。

「子どもたちのうち、せめて半分を戦士に育て上げたい」と。

それに対して「一人も失わず、全員を連れて帰る」と誓う、マドレーヌ先生。

回想シーンが終了し、マドレーヌ先生とエニグマたちの戦闘へ戻ります。

普段はぼんやりしている印象のマドレーヌ先生ですが、その光魔法の実力はなかなかのものです。

次々にエニグマたちを撃破しますが、挟み撃ちになり連れていかれました。

誰もいなくなった海岸で、クラスメイトたちと宝探しをした洞窟に行ってみる主人公。

そこには、隠れていたセサミがいました。

セサミによると、洞窟にいきなり謎の渦巻きが出現し、そこからエニグマたちがやってきたとのこと。

セサミの制止を振り切り、渦巻きに飛び込む主人公。どこかへワープします。

その後、セサミも渦巻きから出現したエニグマに連れていかれました。

そして……。

物語の舞台は主人公たちが住んでいる「物質のプレーン」から、他の種族が暮らす「光のプレーン」へと移ります。

どうやら、クラスメイトの一部は光のプレーンにいるようです。

主人公は無事、クラスメイトを全員助け出せるのでしょうか。

青空はるひ

「ヴァレンシア海岸では毎年、子どもたちが姿を消す」の謎が分かりましたね。

グラン・ドラジェ校長はエニグマによる被害を知りつつ、それを子どもたちには黙って毎年、キャンプに送り出しているようです。

その背景には、とある争いが……?

子どもの力を借りなければならない争いとは、いったい何なんでしょうか。

次からの展開も、頑張ってまとめていきます!

ABOUT ME
青空はるひ
アラサー主婦・一児のママです。 旅行やゲームなど「非日常への旅」をテーマに、ブログを更新しています。
error: Content is protected !!